
オープンラボ 「耳石ってなんだろう?」 開催 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 魚の頭の中には「耳石(じせき)」とよばれる骨があります。 耳石は体のバランスを保つ器官として機能しますが、実は、年齢や日齢、川と海どちらで生活していたかも調べることができます。 今回のオープンラボではいろいろな耳石の紹介や、耳石のとり出し方、耳石の役割など、耳石について様々な角度から紹介いたします。 実際に目の前でスタッフが耳石を取り出してご紹介します。 この機会にお気に入りの耳石を探してみてはいかがでしょうか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2014/11/10 登録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|閉じる|