オープンラボ「水中ロボットを使ったクレーンゲーム」 開催
水中や水上で動くロボットは、移動方法によりいくつかのタイプに分類することが出来ます。今回のオープンラボでは「プロペラタイプ」と「生き物タイプ」のロボットを実際に操縦してもらい、操縦に慣れてきたらロボットを使ってクレーンゲームをやってもらいます。果たして、どちらのロボットが操縦しやすいでしょうか?また、其々のロボットの利点・欠点についても説明します。
・
期 間
令和元年9月28日(土)~ 令和元年10月4日(金)
11:45~,13:45~,15:45~ (各回とも30分間)
※
期間中の平日は事前申込制です。
参加ご希望の方は当日各回の30分前までにオープンラボ前の申込ボードに参加者名をご記入ください。
・
場 所
海響館1階オープンラボ
・
参 加 費
無料(無料開放ゾーンでの実施)
・
指 導
国立研究開発法人水産研究・教育機構
水産大学校 海洋機械工学科 藤原 慎平 先生
・
問い合わせ
〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号
下関市立しものせき水族館「海響館」オープンラボ係
TEL 083-228-1100
2019/09/30 登録
|
閉じる
|