項目オープンラボ「お魚標本タッチング」開催
オープンラボでは、毎回テーマに沿って海の謎や生きものたちのしくみについて楽しく学ぶことができます。
 みなさんは、水族館などで泳いでいる魚を見ているとき「この魚の手触りはどんな感じだろう?」「口を開くとどんな歯の形をしているのだろう?」などと思ったことはありませんか?そこで今回のオープンラボでは、下記のとおり、研究用に加工した本物の魚の標本を自由にさわってもらいながら、みなさんの好奇心を満足していただける内容の「お魚標本タッチング」を実施いたします。  
 世界の珍しい魚を実際にさわってくださいね!ザラザラ…ゴツゴツ…スベスベ…どんな感じかな?

             記

1. 開催日時  平成18年12月23日(土)~平成19年1月21日(日)
        13:45~14:15,15:45~16:15
       ※ただし12月23、24日1月1~3、6~8、14日は
       下記の時間に実施します。
        11:45~12:15,13:45~14:15,15:45~16:15)
2.開催場所  海響館1Fオープンラボ
3.参加費   無料(無料開放ゾーンでの実施)
4.講師    生物生産学科
        須田 有輔 教授 
5.問い合わせ
     〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号
     下関市立しものせき水族館「海響館」オープンラボ係
     TEL0832-28-1100 FAX0832-28-1139
2006/12/25 登録

閉じる