公開講座

公開講座

毎回、多彩な分野の先生たちがわかり易くお話ししますので、ぜひご参加ください。
(受講料無料、どなたでも参加できます。)

第26回 公開講座開催(Web開催) 準備中

 

前回 第25回 公開講座開催(Web開催)

日 時:令和4年11月1日(火曜日)~令和4年1月10日(火曜日)
テーマ:水大校研究の最前線を見てみよう!

前々回 第24回 水産大学校公開講座(Web開催)

日 時:令和3年11月1日(月曜日)~令和4年1月10日(月曜日・祝日)
テーマ:未来の食を支える技術~水産物の生産・調理・健康機能~

過去の開催実績

※令和2年度の公開講座はコロナウイルス感染症の影響を受けて中止
※平成30年度の公開講座は荒天のため中止

日時 テーマ
第23回 令和元年10月12日(土曜日)13時~14時30分 誰かに話したくなるサメ、イカ、ウナギの話
第22回 平成29年10月7日(土曜日)13時~14時30分 生き物としてのフグ、食べ物としてのフグ
第21回 平成28年10月8日(土曜日)13時~14時30分 これからの水産業
第20回 平成27年10月10日(土曜日)13時~14時30分 お魚を環境に優しくかつ新鮮に届ける最新技術
第19回 平成26年10月11日(土曜日)13時~14時30分 「中国と日本の水産」-水産大学校・上海海洋大学 学術交流会-
第18回 平成25年10月12日(土曜日)13時~14時30分 「漁村へ行こう!」-6次産業化の新たな方向性-
第17回 平成24年10月6日(土曜日)13時~14時30分 「かまぼこ」 原料の採って置きの話
第16回 平成23年10月8日(土曜日)13時~14時30分 「漁業維新」 山口発 新しい漁業への取り組み
第15回 平成22年10月10日(日曜日)13時~14時50分 魚醤 -魅惑の水産発酵食品-
第14回 平成21年11月22日(土曜日)13時~14時30分 エコ技術を水産業へ-車の次は漁船もエコ-
第13回 平成20年11月22日(土曜日)13時~14時30分 だれが獲る?明日のさかな-燃油高騰や「食」の不安が広がる中で-
第12回 平成19年10月27日(土曜日)13時~14時30分 知らなかった!マグロの資源と消費の現状(いま)
第11回 平成18年10月14日(土曜日)13時~14時30分 大型クラゲの大量出現 その対策に挑む
第10回 平成17年10月29日(土曜日)13時~14時30分 海の有効活用-さかな・ひと・食べる-
第9回 平成16年10月24日(日曜日)10時~12時 身近な海の生物(いきものたち)-「里海(さとうみ)」の持つ豊かな自然-
第8回 平成15年11月9日(日曜日)13時~ 「水産食品の健康・安全性」
第7回 平成14年10月13日(日曜日)13時~ 「水産おもしろセミナー」
第6回 平成13年8月26日(日曜日)13時~ 「水産おもしろセミナー」-海・・・その大きな可能性を求めて。-
第5回 平成12年11月12日(日曜日)13時~ 「水産おもしろセミナー」
第4回 平成11年10月16日(土曜日)13時~ 「ふぐ」-毒があるけど超美味 下関の顔あれこれ-
第3回 平成10年10月17日(土曜日)13時~ 「海と情報」-海を知ると、もっと地球を愛せる-
第2回 平成9年10月18日(土曜日)13時~ 「昔、海は美しかった」-沿岸海域の危機と保全-
第1回 平成8年10月19日(土曜日)13時~ 「沿岸域の高度利用と環境のあり方」
Pagetop
文字サイズ