【開催報告】第27回公開講座
10月12日(土曜日)、第27回公開講座を開催しました。
講演を行ったのは生物生産学科 松井英明助教、水産学研究科 山下倫明 教授の2名で、松井助教は植物プランクトンを用いた海産仔魚用の餌料の開発についての研究紹介、山下教授は自身が発見した成分である「セレノネイン」を用いた社会実装の仕組みについて講演をしました。
学園祭と同日開催ということもあり、当日は在学生、保護者、卒業生、近隣住民など多くの方にご参加いただき、非常に勉強になったとのお言葉を頂戴しました。
水産大学校ではこれからも地域社会における教育・文化の向上に貢献していきます。


プランクトンのちからで救え!
水産養殖界隈のオイルショック

「セレノネイン」社会実装の取り組み
血合肉の高度利用への挑戦