【参加報告】第22回「シーフードショー大阪」に出展しました。

 2025年2月19日(水曜日)から20日(木曜日)にかけて開催された第22回「シーフードショー大阪」に出展し、食品科学科の河邉真也准教授、宮﨑泰幸教授をはじめ、山口県農林水産部、山口県水産研究センター、福井県立大学が共同で進めた研究成果「酒粕養殖魚の開発」を紹介しました。酒粕を利用した新しい養殖魚の開発について説明し、来場者から多くの関心と質問をいただきました。

 また、開会式には本校の代表である藤井理事が出席し、鏡開きを行いました。会場は活気にあふれ、多くの関係者が集まり、盛況なスタートとなりました。

 2日間にわたる開催期間中、シーフードショーには10,000人を超える来場者があり、業界関係者との交流の場として大変貴重な機会となりました。この展示を通じて、この研究がより多くの方々に届き、新たな連携や発展のきっかけとなることを期待しています。

 水産大学校では、今後も水産業界の発展に貢献できるよう努めてまいります。

 

※水産研究・教育機構の開催報告は以下のページからご覧ください。
 https://www.fra.go.jp/home/kenkyushokai/event/2024/report_seafoodshow2025.html

 

 

関連リンク

Pagetop
文字サイズ