みどり戦略学生チャレンジ表彰がありました。

 2025年3月18日、みどり戦略学生チャレンジ表彰が行われ、本校食品科学科和田研究室所属の4名(左から𠮷川航平さん、高橋杏弥さん、後藤共香さん、朝日ほのかさん)がみどり戦略学生チャレンジ賞を受賞しました。

 みどり戦略学生チャレンジとは、農林水産省が主催し、2050年に向けて環境にやさしく、かつ生産性の高い、持続可能な食料・農林水産業の実現を目指した取組です。令和6年度に第1回みどり戦略学生チャレンジが開催されました。
 ※みどり戦略学生チャレンジについては農林水産省のホームページをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/challenge.html

 4名は、未利用魚の利用促進についての発表を行いました。その中で、本校の学生だけでなく、一般の方々からもアンケートを実施するなど、積極的に活動を行いました。また、学園祭では自ら試食品を作り、試食アンケートを取るなど、データ収集のために工夫を凝らしました。これらの活動は卒業論文にも活用され、その取組が高く評価され、今回の表彰につながりました。

 本校では、今後も学生の積極的な社会貢献活動をサポートし、さらなる活躍を支援していきます。

みどり戦略学生チャレンジ賞の学生写真

 

Pagetop
文字サイズ