第13巻

論文データをご希望の方は水産研究・教育機構 機関リポジトリまたは国立国会図書館デジタルコレクションをご確認いただくか、水産大学校業務推進課までお問い合わせください。

第13巻 第1号(1963年11月発行)

水産大学校研究報告

論文

  • 練製品へ水溶性油脂を応用する実験

岩本宗昭,森下浩三,伊東 修,山崎開生,松沢定五郎 1-6

  • 油なめし法の検討-8

松沢定五郎,武田吉弘,今田晴三 7-11

  • 外国産原藻より寒天製造の化学的研究-2

田川昭治,緒方俊郎,小島良夫  13-21

  • ウニ塩辛に関する研究-3

河内正通,畑 幸彦 23-28

  • ウニ塩辛に関する研究-4

河内正通,畑 幸彦 29-36

  • 工場廃水に関する研究-11

赤築敬一郎 37-42

  • インド洋周辺におけるキハダマグロ,Neothunnus albacora (LOWE),の外部形態上の比較

鶴田三郎 43-51

  • インド洋東部(スマトラ島南東沖合)におけるキハダマグロ,Neothunnus albacora(LOWE),の外部形態上の特徴

鶴田三郎 53-59

  • イケチョウガイHyriopsis schlegeliの解剖

中村正人,松井 魁,網尾 勝 61-74

第13巻 第2号(1964年3月発行)

水産大学校研究報告

論文

  • 亜硫酸のエビ褐変防止機作並びにそのリンゴ,ジャガイモの褐変防止効果について

藤井 実,坂田 修 75-79

  • ビタミンC(還元型)の新定量法

藤井 実,立川英毅 81-90

  • 緑茶葉成分のビタミンC酸化防止効果について

藤井 実,立川英毅,原田勝彦 91-102

  • イオン交換樹脂によるショ糖転化反応について

武田道夫,井村 強 103-108

  • カニ甲殻のキチンの分離について-2

武田道夫,勝浦 洋 109-116

  • 蜜豆缶詰内の寒天ゲルに関する研究-3

大庭安正,白石友義,木太久千宏 117-124

  • 工場廃水に関する研究-12

赤築敬一郎 125-132

  • 太平洋南西部とインド洋東部のキハダマグロ,Thunnus albacares(BONNATERRE),の形態上の比較

鶴田三郎 133-140

  • On the Photo-perceptive Function in the Eye of the Hagfish, Myxine garmani Jordan et Snyder

Hiroshi KOBAYASHI  141-157

第13巻 第3号(1964年9月発行)

水産大学校研究報告

論文

  • 工場廃水の魚介類に対する毒性に関する研究

赤築敬一郎 159-211

Pagetop
文字サイズ