第72巻
第72巻第1号(2023年12月発行)
Journal of National Fisheries University 72(1) 1-28 (2023)
水産大学校研究報告
本論文
- アコヤガイのヘモリンパ液の酸塩基平衡に及ぼす低酸素の影響(PDF:1,044KB)
半田岳志,荒木晶 1-9
- 飼育水温がカマキリ当歳魚の摂餌と成長に及ぼす影響(PDF:1,676KB)
竹下直彦,石丸真美 11-17
業績目録
- 令和4年度(2022年4月1日~2023年3月31日)水産大学校研究成果目録(PDF:708KB)
19-29
第72巻第2号(2024年2月発行)
Journal of National Fisheries University 72(2) 29-66 (2023)
水産大学校研究報告
本論文
- 中~大型魚養殖における水中ロボットを用いた斃死魚回収システムに関する構成と基礎的研究(PDF:5,126KB)
藤原慎平 29-37
- XAI(説明可能なAI)を踏まえた畳込みニューラルネットワークによるトラフグ属の種判別モデルの検討(PDF:5,704KB)
石田武志・芦田寛治・徳永憲洋 39-51
- 水産大学校の授業時間割の自動編成に関する基礎研究(PDF:5,533KB)
徳永憲洋 53-66
第72巻第3号(2024年3月発行)
Journal of National Fisheries University 72(3) 67-102 (2024)
水産大学校研究報告
本論文
- ヌタウナギ単球の形態学的および細胞化学的特徴(PDF:1,674KB)
近藤昌和,安本信哉 67-73
- スナヤツメ幼生の好酸球における好酸性顆粒の発達(PDF:2,046KB)
近藤昌和,安本信哉 75-79
- ニシアフリカハイギョの好中球顆粒の形態学的および細胞化学的特徴(PDF:2,089KB)
近藤昌和,安本信哉 81-88
- 好中性顆粒の“好中性”に関する文献上の考察: “好中性”とは何か?(PDF:1,025KB)
近藤昌和,安本信哉,木村美智代 89-102
第72巻第4号(2024年3月発行)
Journal of National Fisheries University 72(4) 103-134 (2024)
水産大学校研究報告
本論文
- クロアワビのヘモリンパ液における二酸化炭素溶解度と炭酸解離恒数の推定(PDF:1,156KB)
半田岳志・荒木晶 103-111
- 飼育下におけるColomesus asellus(フグ目フグ科)の繁殖と成長(PDF:1,566KB)
土井啓行,百田和幸,小畑洋,酒井治己 113-122
- 漁船運用の安全性,効率性向上に関する考察-船底付着物の影響と対策-(PDF:2,907KB)
川崎潤二,酒井健一,山下航河,下川伸也 123-129
短報
- Carp edema virusを用いたニシキゴイに対する人為感染の比較検討(PDF:934KB)
安本信哉,松本あかね,石橋成豊,髙橋洋,近藤昌和 131-134