第063次航海 期間:令和6年11月23日~12月20日 専攻科 船舶運航課程・舶用機関課程
- 下関 ~マラカル~下関

下関出港前に六分儀の器差測定を行いました

下関を出港しました

メリパスの様子(太陽の正中高度を測定しています)

交換ワッチで機関学生が見張りを行っています

マグロはえ縄 投縄の様子

揚げ縄の様子

マグロはえ縄 集合写真

パラオ マラカルに入港しました

パラオ 集合写真

下船式を行いました

パッキンを作製しました。

パラオ出港時、航路の見学をしました。

マグロ操業の体験で、操業の補助をしました。

減圧弁の整備を行いました。

工作実習で作製した真鍮製の文鎮を磨きました。

主機の潤滑油清浄装置を点検掃除しました。

授業風景

造水装置の整備作業を行いました。

太平洋戦争激戦地のペリリュー島を訪問しました。

発電機の燃料噴射弁の調整を行いました。