海洋機械工学科 教員

E-Mailでご連絡頂く場合には、下の表の[E-Mail]の後のテキスト部分に、@fish-u.ac.jp を追加して下さい。

舶用機関学講座 教員
教 授

津田 稔(博士(工学))
[E-Mail] tuda
研究分野:内燃機関
研究テーマ:漁船機関における安全性と経済性の向上に関する研究

大原 順一(博士(工学))
[E-Mail]ohara
研究分野:冷凍工学
研究テーマ:冷凍システムにおける熱交換器の高性能化に関する研究

井原 剛
[E-Mail] ihara
研究分野:
研究テーマ:

田中 辰彦
[E-Mail] tanaka
研究分野:内燃機関
研究テーマ:内燃機関から排出される排気エミッションの低減

准教授

山西 大(博士(工学))
[E-Mail]yamanishi
研究分野:内燃機関、燃焼工学
研究テーマ:内燃機関から排出される排気エミッションの低減

講 師

石田 雅照
[E-Mail]m_ishida
研究分野:舶用機関
研究テーマ:内燃機関の性能向上に関する研究

 

吉村 英行
[E-Mail]yoshimura
研究分野:エネルギー変換工学、熱工学
研究テーマ:海洋エネルギーを利用した低温度差発電システムに関する研究

助 教

有吉 将希
[E-Mail]ariyoshi
研究分野:
研究テーマ:

海洋機械学講座 教員
教 授

太田 博光(博士(工学))
[E-Mail]ohta
研究分野:設備診断工学、信号処理、機械力学
研究テーマ:音響・振動、数値計算による機械システムの状態監視・診断新技術の開発

石田 武志(博士(工学))
[E-Mail]ishida
研究分野:数理情報学、環境・エネルギー工学
研究テーマ:生命・社会現象に適用できる創発現象や形態形成プロセスのシミュレータの開発

渡邉 敏晃(博士(工学))(研究科併任)
[E-Mail]watanabe
研究分野:熱流体工学、極限環境工学
研究テーマ:極低温、極高真空、衝撃波といった熱流体工学をベースとした極限環境技術の水産業応用

准教授

田村 賢(博士(工学))
[E-Mail]tamura
研究分野:生産技術、材料工学、環境調和技術
研究テーマ:環境配慮型水産機器の設計・製造に関する基礎的研究

徳永 憲洋(博士(工学))
[E-Mail]tokunaga
研究分野:脳情報工学
研究テーマ:脳情報工学を利用した高度水産機械・計測器の開発

講 師

椎木 友朗(博士(農学))
[E-Mail]shiigi
研究分野:食料生産システム工学
研究テーマ:食料生産の省力化・情報化・精密化に関する研究

新居 慶太

[E-Mail]nii
研究分野:
研究テーマ:

助 教

藤原 慎平(博士(工学))

[E-Mail]fujiwara
研究分野:バイオメカニクス
研究テーマ:生物模倣型泳動機構の運動性能と生態系への影響の調査

 

Pagetop
文字サイズ